2017年11月4日土曜日

751日目


昨日、サトボウとつくばエクスプレスの車両基地に行ってきました。
車輪やパンタグラフなど、電車の部品が間近で見れて、サトボウだけでなく僕も楽しかったです。
そういえば、子供の頃は機械が好きだったのに、中学生くらいから興味がなくなって、就職してからまた関心が出てきています。
サトボウと一緒に電車の勉強を始めようと思います。

2017年10月15日日曜日

731日目(2歳です)

サトボウがついに2歳になりました。
もう夜泣きはしないですし、外で遊べるようになったので、かなり楽になってきました。
食事の介助もそれほど必要としません。
他方、イヤイヤ期が始まったのか、「~~しない」とばかり言っています。
 それはそれで成長は感じられるのですが、僕の方は運動も勉強もあまりできておらず、老けていくのみです。




来年は、大学に行くなど、何かしら自分の成長の機会を見つけたいです。

2017年9月24日日曜日

716日目

サトボウと芋ほりに行ってきました。
ですが、サトボウはまだサツマイモが土から採れることが理解できていないらしく、
土いじりをしてほぼ終わりました。


でもサツマイモはたっぷり収穫できました。
もうすぐ千葉に引っ越して1年になります。

2017年9月10日日曜日

702日目

サトボウの最近のブームは電車で、特に踏切とトンネルにはまっています。
何が楽しいのかはさっぱりわかりませんが、「踏切かんかん」「トンネル通った」と言っています。
話せる単語数が2語になってきて、かなり意思表示ができるようになってきました。

もうすぐ2歳です。


2017年7月16日日曜日

640日目

今日はサトボウと東部動物公園に行ってきました。
非常に蒸し暑い天候の中、汗だくになりながら動物を見る必要があったのか、今となってはよくわかりませんが。



サトボウにライオンを見せていると、突然ライオンの交尾が始まり、サトボウは表情を強張らせて逃げました。これが動物の本能の反応かと、僕が感心してしまいました。

でもサトボウが一番喜んでいたのは、ブルドーザーを模した乗り物に乗っていた時でした。

2017年7月9日日曜日

633日目

ついに先月、僕の痔ろうの完治宣言が出ました。
思えば、約1年前に手術してからも、微妙に傷が残ってなかなか最後の一歩が治らなかったのですが、それが塞がったみたいです。
なお、5月に検査に行ったときは、直腸に「ただれ」が出来ているということで、
他の病院で大腸の内視鏡検査を受けることになり、クローン病や潰瘍性大腸炎ではないかなど、不安でした。
結果として、検査をしてみると大腸に異常なく、直腸のただれも治っていたということで、
それはそれで良かったのですが・・・検査の準備や検査中がとても苦しかったです。

なお、サトボウも昨年のこの時期は肛門周囲膿瘍と闘っていたのですが、
ちょうど1歳を迎えるころに治癒宣言が出て、それ以降は大丈夫そうです。

ということで、ひとまず親子ともに肛門の悩みからは解放されました。




昨日はサトボウと柏の旧吉田邸という場所に行ってきました。
 http://former-yoshida.jp/

2017年6月3日土曜日

597日目

サトボウの話せる語彙がかなり増えてきました。
「ぽっぽ」や「ぶーぶー」はもちろんですが、「おかえり」「うえ」「した」「だっこ」「あっち」「こっち」「かえる」「おに」などです。
こちらの話す言葉もかなり理解している模様で、ひとまず自閉症ではなさそうで安心しました。



あとは最近はすべり台が好きなようで、長いときは1時間くらいずっと遊んでいます。

2017年5月3日水曜日

566日目

今年もGWは大阪に帰省しました。
実家にいると、両親がサトボウの世話をしてくれるので、本当に楽です。
サトボウは1日目はやはり慣れませんが、3日もいると自分の家と認識したようで、
散歩していても、実家の門をくぐろうとします。


 最近のブームは、足をローテブルに乗せて、ソファーと宙ぶらりんになっていることです。




2017年4月15日土曜日

548日目

サトボウはいつの間にかしっかりと歩けるようになっています。
最近は暖かくなってきたので、近所の公園を散策することが増えてきました。
落ち葉や枝を見つけては、せっせとバケツに入れて、出して、入れてを繰り返しています。

動物は好きなようで、犬を見つけると、「ワンワン」と言って近づこうとしますが、実際に犬が至近距離に来ると怖がって触ろうとはしません。